2023/04/05 23:15







46()の満月は、

「ピンクムーン」といわれています。

 

ネイティブアメリカンの呼び方で、

その時期に咲く、野花の色にちなんでいる

そうです。

 

「吸収・エネルギー」もピークの満月。

今月の満月は、嫌なことを手放すことを

テーマに過ごしてください。

 

月の満ち欠けの影響を受けやすい方は、

眠れなくなったり、身体がイライラしれ

窮屈な感じをではないでしょうか?

 

過剰なエネルギー感とでもいえばいいでしょうか。

 

身体に良いモノを食べたり飲んだりすると、吸収率が高い時期なので良いのですが、

今月は、体調を整えるために、今の自分の消化力にあった量の食事を心がけてください。

 

また、春の芽吹く様子は、コミュニケーションや愛が育まれる時期ともいわれています。

 

人間関係がうまくいくのは、

ちゃんと自分を愛せているかに

関わってきます。

 

不安を隠すための横柄な態度は、

自分を偽り、他人の心を遠ざけます。

 

今できる事、感情、身体的な状態を

冷静に見つめて過ごすことが大切です。

 

これは、瞑想にも似ていますね。

 

瞑想の目的は、今の状態を客観的に

見つめる事で、自分本来のエネルギーを整える事です。

 

宗教儀式のように、予知能力や霊的能力を

手に入れるためではありません。

 

流れる時間の中で、バランスの崩れた心を

すばやく取り戻すのです。

 

少しの時間、情報を遮断して、

自分に意識を向けるだけです。

 

 

私は、座って深呼吸をする瞑想が苦手です。

 

まだその恰好や呼吸がうまくできるかに

捉われてしまいます。

 

心で感じることが出来ず、

頭でいつもより考えすぎて、

自分への意識をうまく向ける事ができません。

 

自分の「思い描いたように完璧にやりたい」という欲を払えずにいます。

 

ただ、散歩で瞑想とおなじようにできる事がわかりました。

 

何も音のしないイヤホンをつけ、

~6kmくらいを歩くと、

頭と心がスッキリします。

 

誰かに無理だと言われた自分の夢や、

ミスをして落ち込んだ気持ちも

散歩の途中で、嫌な感情がポロリと

剥がれたように、ただ事実として

客観的に見つめられます。

 

散歩に行きついたきっかけは、

本か何かで「数学者はよく散歩する」と

書いてあったからです。

 

 

頭で考え事が多い私は、

自分の事はなかなか処理できず、

焦げ付くような感覚がありました。

 

なんとなく、頭が焦げ付くのを冷やすのは、

散歩かなと始めました。

 

3㎞を過ぎたあたりで、街のにおいや

季節の訪れを感じる植物のにおいに

気づくことが多いです。

 

 

 

何がきっかけになるかは、わかりません。

 

なにかの機会に、試してみてください。

 

いつも言っているけど、

NINESOILSに関わった人たちが、

いつもより楽しい人生を送ってほしい。

 

みんなでも、ひとりでも、

お金があっても、無くても、

要は、楽しいと感じれば、

それが幸せ。

 

 NINESOILS